WordPress快適プラグイン:必須プラグインAkismetの設定方法

プラグイン

WordPress(ワードプレス)を快適に使っていくためには、

幾つかのプラグインをインストールすることが大切です。

プラグインの中には、有効化するだけでいいものと、

有効化してから設定が必要なものがあります。

ここでは、有効化してから設定が必要なプラグインAkismetについて、

設定方法の解説をしていきます。

2016-10-31






Akismetとは

Akismetとは、作成した記事をスパムコメントから守るためのプラグインです。

ブログ記事を作成した場合、

スパムコメントと呼ばれる迷惑コメントが書き込まれることがあります。

このスパムコメントとは、海外からツールを使ってサイトにアクセスして、

コメントを大量に書き込んでいくものです。

これらを放置しておくと、

サイト訪問者に、荒れたサイトという悪い印象を与えてしまう恐れがあります。

大量に書き込まれたスパムコメントを、手動で削除するのは、

非常に大変な作業になるため、

事前にブロックしてくれるのが、このプラグインです。

spam

Akismetは有料プランもありますが、

基本的には無料で使えますので、必ず設定をしておきましょう。

Akismetの設定方法

アカウントを有効化

WordPressにログインして、メニュー欄の『プラグイン』をクリックします。

2016-10-31-22-1

Akismetの『有効化』をクリックします。

2016-10-31-23

『Akismetアカウントを有効化』をクリックします。

APIキーの取得

2016-10-31-24

画面が切り替わったら『APIキーを取得』をクリックします。

2016-11-01-4

『Get an Akismet API Key』をクリックします。

2016-11-01-5

E-mail Addressには、ワードプレス登録時に使用したメールアドレスを入力します。

Usernameには、メールアドレスから自動で割り振りされますが、

自分で決めたユーザーネームを入力することもできます。

その際に使用できるのは、英字と数字です。

Passwordは、英字と数字を混ぜたパスワードを入力しましょう。

メールアドレスとユーザーネームの入力完了で、右側にチェックが入ります。

これらの項目の入力が正常に行われると、

『Sign up』がクリックできるようになります。

入力が完了したら『Sign up』をクリックしてください。

2016-11-01-6

プラン決定の画面に切り替わりますから、一番左の『SIGN UP』をクリックします。

最初は有料プランになっていますが、無料で登録する手順を説明します。

2016-11-01-7

上記赤枠にカーソルを合わせ、クリックしながら左端まで移動させます。

2016-11-01-8

「$0」にしてから、『CONTINUE』をクリックします。

2016-11-01-9

このように、APIキーが表示されたら完了です。

APIキーの入力

表示された「APIキー」をコピーします。

WordPressの管理画面に戻り、メニュー欄から『設定』『Akismet』の順にクリックします。

2016-11-01-11

「手動でAPIキーを入力」の枠に、先ほどコピーしたAPIキーを貼り付けます

『このキーを使用』をクリックします。

2016-11-01-10

最後に、厳密度の項目で赤枠にチェックを入れて『設定を保存』をクリックします。

これで、Akismetプラグインの設定は完了です。






さいごに

プラグインという拡張機能をインストールすることで、

あなたのサイト構築が楽しくなってくることでしょう。

インストールすべきプラグインについては、

『必須プラグイン』と『お勧めプラグイン』に分けて説明していきます。

また、その中でも設定が必要なものがあります。

最初だけ頑張って作業をしてしまえば、後が楽になります。

一緒に頑張っていきましょう。

参考になりましたら、下の画像をクリックして、人気ブログランキングの応援をお願いします。


人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました