X

二者択一に隠された心理誘導とは?

さて、詐欺の手口に学ぶ人間関係を築く心理学も【第二章】に入ります。

この章では、「思わず買っちゃう!?」、そんな心理に誘導される、

詐欺にも使われるテクニックについてお話ししていきます。

しっかり学べば、あなたは詐欺師に騙される危険を回避できるでしょう。

今回は「二者択一」を迫られた際の、

心理的な誘導テクニックについて、解説します。





心理的誘導とは?

例えば、あなたがちょっとお洒落なレストランに行ったとします。

席に着いて、「ワインは赤と白がありますが、どちらがよろしいですか?」

と、ウエイターに聞かれました。

とっさに「白、お願いします」と答えてしまいました。

ワインは、セットメニューでもなければ、

自分が飲みたかったわけでもないことに気付きます。

ただ「いらない」という選択肢がなかったからです。

このように、「飲む」という前提条件に基づいて、

「赤か白か?」という条件を提示されたら、

それ以外の選択肢を選ぶことが困難になるのです。

従って、2つの選択肢から選ぶように誘導されてしまうのです。

二者択一には要注意!

先程の例のように、

あらかじめ方向性が決まっているかのような前提で、

相手に思い込ませてしまうことを『誤前提暗示』といいます。

つまり、先程の例で「ワインはいかがですか?」と聞かれたら、

あなたは「いや、結構です」と、答えられたことでしょう。

次のような実験があります。

針が10時を指している時計の絵を見せます。

その絵を隠し、「時計は何時を指していましたか?」と質問すると、

正解率は非常に高い結果となります。

しかし「時計は10時でしたか?2時でしたか?」と質問すると、

正解率が落ちてしまいました。

更に、「9時でしたか?3時でしたか?」と質問すると、

ほとんどの人がどちらかを選んでしまう結果が出たのです。

自分の記憶を捻じ曲げてでも、選択肢から選ぼうとする、

なんと不思議な心理が働いてしまうのです。

さいごに

あなたもこのような経験をしたことありますか?

「誤前提暗示」にひっかかってしまうことは、少なくありません。

もし「二者択一」を迫られた場合、

相手が他の選択肢を隠しているのではないかと、

疑ってみることが必要ではないでしょうか。

次回は、「客寄せ」に隠された魔の手について解説します。

参考文献

ヤバい心理学【電子書籍】[ 神岡真司 ]
価格: 555円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0
「ヤバすぎる」心理ツールだけを厳選しました! 他人の言動の裏に潜む「心」の正体を知りたいー。自分の気持ちや考えのベースになっている「本音」を理解しておきたいー。私たちは、いつだってこんな願望に支配されているのです。人は相手の気持ちや本音、その場の状況等、あらゆることが気になります。と同時、自分の想いや本音を伝えたい、逆に知られたくないという考えもあります。つまり、人には「心」というものが存在し、それを把握することを望んでいるのです。本書では、そんな「心」の真実を知れる「ヤバすぎる」ツールがギュッと凝縮されているのです。画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商
Supported by 楽天ウェブサービス

 

もっとヤバい心理学【電子書籍】[ 神岡真司 ]
価格: 612円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0
『眠れなくなるほど面白いヤバい心理学』の続編。前作は、重要度A級の「ヤバい」心理学テクニックだけを厳選し、「短時間で読め、すぐに使えて実践的!」ということで、高いご評価をいただきました。前作以上となる内容充実のパワーアップを企図した1冊!!画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
Supported by 楽天ウェブサービス
shoutarou123: HN:しょう太郎 居酒屋経営しながら、アフィリエイトしています。行動力と収入は比例する「ヒミツの手法」を学び、楽しみながら人生を過ごしています。 自分で学び(Input)、人に教えること(Output)で、共に成長し喜び合える仲間を大切に思っています。
Related Post