これまでのSEO講座では、
- SEO対策に必要な基本的な考え方
- サイト構築の際にGoogleに見られている大切なポイント
- その他細かなテクニック
についてお伝えしてきました。
さて、ここからは、ライティング編ということで講座を進めていきます。
その前に・・・
もしあなたが、
✅SEO対策はわかってきたけど、まだ、肝心のサイトがないんだ・・・
と悩んでいるのだったら、そろそろ『サイト制作』についても意識し始めてもよい頃でしょう。
サイト制作のツール
SEO対策は、サイトが作れるようなって初めて成果が出るものですからね。
無料ブログでも可能ですが、様々な理由から独自ドメインを取得して『WordPress』をを使う手法が一般的です。
そこで、WordPress で簡単にサイトを作りたい人は、以下のツールを活用することをおすすめします。初心者でも自在にカスタマイズして自分好みのサイトを作れます。
WordPressテーマ【 DIVER 】
▶初心者向きの「高品質・高機能」のWordPressテーマ【 DIVER 】
WordPressテーマ【 ACTION 】
▶「稼ぐ」に特化したWordPressテーマ【 ACTION(AFFINGER6)】
WordPressテーマ【 THE THOR 】
▶圧倒的にSEOに強いWordPressテーマ【ザ・ツール】
WordPressが難しいと感じた方は・・・
▶次世代型サイト作成システム【 SIRIUS 】
SEO対策のライティング編
前回の話の中で「読者の滞在時間」について少し触れましたが、読者を惹きつける『ライティング力』を身につけることで、もちろん滞在時間を延ばすことも可能です。
あなたの『ライティング力』が向上すれば、自ずと SEO としても効果があると言えるわけですから、しっかりと力をつけていきましょう。
結果を出すための2つのポイント
✅どんな記事を書けば、悩んでいる読者を満足させられるのか・・・
あなたは、知っていますか?
もし知らなければ、次の2つのポイントを理解しましょう。
- 知りたかったことが、1つのサイトだけで解決できる
- 結論や要点が明確で、分かりやすい
当たり前のようですが、実際にはかなり難しいです。
例えば、
しっかりと読者に向けた記事を書いたつもりでも、十分な内容を伝えられていなかったり、分かりやすく記事を書こうと努力しても、いつの間にか難しい内容になってしまったりするものです。
しかし、ここで挙げた2つのポイントを意識するだけでも、結果は全然違いますので、頑張って身につけていきましょう。
それでは、その2つのポイントについて説明していきます。
知りたかったことが、1つのサイトだけで解決できる
読者が、あなたのサイトだけで、知りたかった情報がすべて網羅できるとしたら、それは「専門性が高いサイト」に近づけると思いませんか?
ただ、難しいのは、
✅読者が何を知りたいのか?
ということを全て把握する必要があることです。
つまり、良質なサイトを作り、良質な記事を書くためには、まず「ユーザーが何を知りたいのか」を知ることから始まるということです。
これを知るための方法は、『関連キーワード』を使うことです。
関連キーワードとは、読者があるキーワードで検索した後に、次に検索した可能性が高いキーワードのことです。
例えば、
『 A 』というキーワードで検索した人が、次に『 B 』というキーワードを検索していれば、『 A 』と『 B 』は非常に深い関連性がありそうですよね。
つまり『 A 』の検索結果に満足できなかった人が、『 B 』と検索しているかもしれません。
このように考えた場合、あなたのサイトでは『 A 』も『 B 』も兼ね備えてあれば良いのが分かります。
では、具体的な手順について説明していきましょう。
【1】あなたが、狙いたいキーワードで検索する。
【2】検索結果が表示されたら、一番下までスクロ―ルする。
【3】「〇〇〇に関連する検索キーワード」が、10個程度出てきます。
【4】この関連キーワードの情報をすべて網羅できるように、記事を作成する。
関連キーワード検索の無料ツール
更に、余裕が出たら・・・
【5】関連キーワードをクリックし、その先の関連キーワードを調べる。
【6】この段階で単純に 10×10 の100個の関連キーワードが出てくる。
【7】重複したものもありますから、重複件数が多いキーワードをピックアップします。
【8】重複件数が多いものから、記事を作成していきます。
こうすることで、より具体的な記事を作成することができるようになります。
重複件数が少ないものは、あえて記事にせず、余裕があれば別記事として作成することをおすすめします。
『関連キーワード』は、SEO対策において非常に重要なのですが、手間がかかるためか、意外と実践していない人が多いです。
次に「【1】あなたが、狙いたいキーワードで検索する。」の際に表示された検索結果の上位10サイトでは、
✅どのような『記事タイトル』を付けているのか
を参考にすることで、クリック率の高い記事タイトルが作れるようになります。
似たような記事タイトルが並んでいるように見えるかもしれませんが、共通点や、オリジナリティを見出せると、良い記事タイトルの法則が見つけられるようになります。
結論や要点が明確で、分かりやすい
結論や要点が明確で、分かりやすいとは、どのような文章でしょうか?
それは「知りたかった情報が、ピンポイントで入ってくる文章」のことです。
では、どうしたらそんな文章を書くことができるのでしょうか。
それには、コツがあります。
ポイントは、「書く順番」です。
□ 検索した人の全員が知りたいこと
⇓ ⇓ ⇓
□ 検索した人のうち、70% が知りたいこと
⇓ ⇓ ⇓
□ 検索した人のうち、50% が知りたいこと
⇓ ⇓ ⇓
□ 検索した人のうち、30% が知りたいこと
⇓ ⇓ ⇓
□ 検索した人のうち、10% が知りたいこと
このように、段々と内容を絞っていく順番で書くように意識することが大切です。
こうすることで、読者の興味をどんどん惹いていくことができます。
ここで「犬 しつけ」での検索で当てはめてみましょう。
「犬 しつけ」と検索してきた人達には、どのような書き出しが良いでしょうか?
「リードの付け方」から書こうと思っていませんか?
一番最初に伝えるべきことは『共感』です。
【参考記事】
ワンちゃんと楽しい生活が送れると、毎日が楽しいですよね!
でも、いくら愛情を注いでも、ワンちゃんには伝わっていないかも?!
家族として、一緒に過ごしていく為に、知っておかないといけない、『正しいしつけ』について、お伝えしていきます。
かなり簡単に書きましたが、上記のように読者の共感を引き出せれば、その続きも読んでもらいやすくなります。
つまりこの部分が、最初の「検索した人の全員が知りたいこと」です。
もう一つ例を挙げておきます。
指先をピストルの形にして「バンっ!」と言ったら倒れる芸をしつけたいと思っている人は、あまり多くはいないですよね。
しかし「芸のしつけ」よりも、「食事」や「トイレ」のしつけが普通でしょう。
しかも「芸」という観点からみても、「倒れる芸」よりも「お座り」が先ですよね。
「犬のしつけ」については、教えていかなければならないことがたくさんあります。
それを、どの順番で書いたらいいのか、が迷うところだと思います。
一度、読者目線になり、知りたいであろうことに優先順位をつけていき、徐々にその割合を小さくしていけば良いのです。
その優先順位の付け方は、前に解説した『関連キーワード』で重複件数を参考にするとできそうですよね。
【SEO対策のライティングのコツ】まとめ
結果を出すためには、以下のポイントを理解しましょう。
- 知りたかったことが、1つのサイトだけで解決できる
- 結論や要点が明確で、分かりやすい
大切なのは「読者が何を知りたいのか?」を全て把握することです。
そのためには、あなたの狙うキーワードの『関連キーワード』を調査することで分かってきます。
それをもとに【読者が知りたいことを、適切な順番で書いていく】ことです。
これができるようになると、あなたのライティング力は一気に上がっていきますので、ぜひ実践してみてください。
さて次回は『キーワードの見つけ方』についてお話ししていきます。
では、またお会いしましょう。
▼▼▼▼ 初心者のためのSEO対策講座 ▼▼▼▼
▶第1講義 【 SEO対策のやり方 】
▶第2講義 【 SEO対策~実践編~ 】
▶第3講義 【 ライティングのコツ 】 ※今回の講座
▶第4講義 【 キーワード選定 】