メルマガは情報提供だけでなく、収益化を図るためにはぜひ挑戦すべきです。
メルマガを登録してくれるユーザーの殆どは、あなたの発信する「特化した情報」が欲しい人であると同時に「既にあなたのファン」なので、基本的に何を書いてもいいのです。
- メルマガの配信をやりたいけどどうしたらいいか分からない
- メルマガって何を書いたらいい?
- 何のためにメルマガするの?
もしこんな風に悩んでいるなら、正直言って「やってみる」そして「慣れる」ことが一番であり、仮にメルマガで集客できたら、あなたはそのリストを使って何でも仕掛けられるようになります。
今回は、メルマガに対して悩んでいる人の気持ちを、少しでも和ませられるような内容で進めたいと思っています。
メルマガとは・・・
メルマガとは、ご存じの通り「メールマガジン」のことで、「ニュースレター」と呼んだりもします。
これは、メールを使って情報を配信する『マーケティング手法』の一つです。
メルマガに登録してくれた人に対して、知らせたい情報を任意で配信することができるという特徴があり、配信する時間やタイミングなども、自由に決めて配信することができます。
通常メルマガは、企業がプロモーションツールとして自社のサイトなどで購読者を集め、登録をした人に定期的に情報発信を行います。
自治体などが住民へのお知らせや緊急災害などの情報を配信したりもしています。
メルマガのメリット
メルマガには、他のマーケティング手法にはない以下の3つのメリットがあります。
- コストを抑えられる
- ユーザーに直接アプローチが可能
- 特定のユーザーに向けて情報を届けることができる
メリット1:コストを抑えられる
まだメール配信が身近でなかった頃は、ダイレクトメールといった郵便物や宅配でも情報配信が一般的でした。
もちろん1通毎に手間とコストがかかっていました。
しかし、メール配信では一度に大量に送信することができる上、1件あたりの経費も格段に安くなります。
メリット2:ユーザーに直接アプローチが可能
ホームページでは、訪問したユーザーにアプローチするのに対して、メルマガは特定のサービスや商品を個人に対してダイレクトに案内することが可能です。
更に販促以外にも、ブランディングや継続的な顧客の確保ができます。
メリット3:特定のユーザーに向けて情報を届けることができる
また、登録の際に様々なアンケートを実施することで、特定の項目で読者を分類することができます。
これは、年齢や性別など細かく分類したユーザーに対して、そのユーザー層に合ったメルマガ配信を行うことが可能であり、さらに活用の幅が広がる魅力があります。
このようなメリットは他のマーケティング手法にはありません。
ではそのメルマガを、あなたはどのような目的で使うかを考えていきましょう。
メルマガの目的
メルマガを配信する目的は、大きく分類すると以下の3つが考えられます。
- 伝達する
- 送客する
- 購買を促す
伝達するメルマガ配信
まず1つ目は「伝達するメルマガ配信」について解説していきます。
伝達するメルマガ配信には、
- 自治体からの情報伝達
- トランザクションメール
- 商品やサービスのブランディング
などのように、ユーザーにブランドや商品を好きでい続けて頂くことなどを目的として使われます。
これは、単なる商品紹介にとどまらず、豆知識や天気予報などの有益な情報を提供することで、顧客を繋ぎ止める効果もあります。
このように「伝達するメルマガ配信」は、ユーザーにとって必要な情報を告知するためのメールです。
つまり、顧客満足度の向上を目的としており、メール自体がサービスの一環として考えられています。
そのためにも、スパムメールと認識されてブロックされたり、迷惑メールフォルダに振り分けられることがないように、十分に対策しなければなりません。
送客するメルマガ配信
2つ目は「送客するメルマガ配信」について解説していきます。
前にもお話しした通りメルマガは、配信側から個人に直接アプローチできる唯一の販促方法であり、自社のホームページや店舗への送客も可能です。
ホームページや店舗へ送客する方法には、以下の3つの型があります。
- プル(Pull)型
- フロー(Flow)型
- プッシュ(Push)型
それぞれについて簡単に説明します。
プル(Pull)型
ユーザーが興味を持ったり、情報を探したりして、辿り着くのを待つ。
【例】検索エンジンなど
フロー(Flow)型
ユーザーが興味のある情報を見ている中から、選択して辿り着くのを待つ。
【例】SNSなど
プッシュ(Push)型
興味を持っているユーザーに対して、個別に情報を届ける。
【例】メルマガ
これらの中で、唯一発信者側から個人にダイレクトで情報を届けることができるのが『メルマガ』であり、しかも伝えたいことを明確に伝えられるといえます。
また、1度きりではなく、複数回のメルマガを配信することによって、リピーター獲得にも繋がったり、親近感や安心感を持ってもらうことができます。
そのためにも、興味のあるユーザーを送客したり、リピーターを獲得するには、「興味をひくコンテンツ」が重要になってきます。
購買を促すメルマガ配信
3つ目は「購買を促すメルマガ配信」について解説していきます。
購買を促すメルマガですぐ思いつくのは、「Yahoo!ショッピング」や「アマゾン」などの EC サイトから届くメールです。
セール情報や新着商品情報など、直接購買に繋がる内容のメルマガを配信し、ホームページへ訪れてもらい、最終的には商品購入を促します。
もちろんですが、営利目的の企業であっても、売上向上を目的としたメルマガばかりを送るわけではありません。
時には「役立つ情報」や「最新情報」など、ユーザーが読みたいと思う情報を提供し続けることで、顧客との親近感も生まれ、興味がある商品があった時にはホームページに訪れやすくなる効果もあります。
メルマガ配信をする上で注意すべきこと
メルマガ配信をする場合、
特定電子メール法
特定電子メール法とは、「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」の略で、いわば迷惑メールを規制する法律です。
特定電子メール法には、以下のようなルールがあります。
- メール受信の同意を得たユーザー以外への送信を禁止する
- メール本文に送信者の氏名もしくは名称、電子メールアドレスなどを表示する義務がある
- 送信者情報を偽らない
- メール受信を拒否した人へ配信を行うのは禁止
- 受信拒否の通知ができる「配信停止手続きはこちらから」を記載しなければならない
もし違反した場合、
「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」または「行為者に対して罰則、3,000万円以下の罰金)」が処せられます。
特定電子メール法に違反しないためにも、必ず事前承諾を得たユーザーにのみ配信するようにしましょう。
また、配信停止の意思表示をしたユーザーには、絶対に配信をしないように注意しましょう。
個人情報保護法
メルマガ配信の登録に入力された「氏名」や「メールアドレス」などが個人情報に該当します。
したがって、
万全のセキュリティ体制を整えて、情報漏洩を防ぐことは必須です。
セキュリティ体制を考えると、『メール配信システム』を利用して、安全に配信することを推奨します。
さいごに
ここまで、メルマガについての基礎知識について解説してきました。
では実際、メルマガ配信って・・・
✅何のために?
✅どんなこと書く?
✅できるかどうか不安・・・
なんて思われる方も少なくないことでしょう。
はじめにもお話しした通り、メルマガ配信はマーケッティング手法の一つです。
あなたが「稼ぎたい」と思うのであれば、実践すべきです。
上手く仕組み化することで、自動化も可能です。
その手法については、下記の記事を参考にしてください。
では、またお会いしましょう。